top of page

束の間だった

  • 執筆者の写真: shoda
    shoda
  • 2021年2月20日
  • 読了時間: 1分



あなたは浮かぬ顔だった





前回パスしてすみません


20どめまして庄田です




indigo la Endのアルバム出ましたね🌃


今のところ夜光虫が1番好きかなあ


きいた人好きな曲おしえて〜


誕生日にプラネタライブしてくれたのもう絵音そういうことする、




indigo


絵音の声とかギターの旋律とか好きなところは沢山あるんだけど


マジで歌詞が繊細で


(マジでとか言うな)


語彙ィ〜


総じて


言葉の重さというのはまあ計り兼ねるものだ


と思いますね


兼ねるってこの漢字書くって知らんくて

調べた(笑)


んで


自分がいちいち言葉尻とかに引っかかる人だから大事にしなくちゃいけないのはわかるんだけど


脊髄から発せる言葉も大事にしたいと思う


プライドとかそういうのが邪魔しちゃうんだろうけどね


もとより脊髄から愛されようなんて思うもんじゃないのよ〜


果実が愛されるからと言って花が愛される訳ではないのよっていうね


では“すること”に重きを置く意味とはなんなんでしょう


「思考の泉⑫」


提出は卒業までで構いません

教務室にいます


という感じで


どう考えても“であること”に固執せざるを得ない人間のエゴですかね








 
 
 

コメント


bottom of page