最底辺より愛を込めて
- さきや
- 3月31日
- 読了時間: 11分
さきやです!
3年間お世話になりました!
新しい生活が始まる前に、言いたいことがある相手に言いたいことを言っときます!!
ふうまへ
3年前、1-Dでおれがバンドに誘って君が承諾してくれたことがバンド人生の始まりでした
ふうまがいなかったら今の俺はいないです
音楽の趣味が割と近かったこともあってすぐ仲良くなってフェスとかいっぱい行ったね
ariaryでは全くリーダーシップを発揮しないおれに変わってariaryを主導してくれました、感謝しかないぜ
ベースは初心者から始めた割にバカうまいし、曲も作れちゃうし、まじでariaryの中核はお前や
ときたま意見対立する時もありましたが、色んな障壁を乗り越えた結果として今の仲の良さに繋がっているんだと思う!ポジティブ過ぎるかな?
大岡山と日吉は電車で15分だから、まだまだ沢山会うし、沢山遊ぶと思います。末永く仲良くしてください!ストラップも変えないでください!
ベストフレンド、これからもよろしく!
みなみへ
まずはariaryを組んでくれてありがとう!
君たちが男子ボーカルを求めていたから、おれがボーカリストという天職につけたのだと思います
ただ、みなみボーカルの機会がもっとあっても良かったのかなって、卒ラでマジで思いました!ギターだけじゃなくて歌も本当に上手いね君は
あと、ariaryが3年間仲良く走り抜けた理由は、みなみがふうまといっしょにariaryを引っ張ってくれたおかげです!
みなみはバンド外でもめっちゃ色々人生相談に乗ってもらって、てか言い方悪いけどおれの悩み事のはけ口になってもらって、おれが3年間スーパーポジティヴクソ男で居られたのはみなみのおかげです!!本当にありがとう(???)
大学生活が始まって、お互い悩みも増えると思います!会える機会が減っちゃうけど、それはぶつけ合える話のネタが貯めやすくなるってことだと思う!!時々お喋りしようね👍👍
これからもよろしく!!
るいへ
るいくん!!軽音部に入ってくれてありがとう!
キーボードを始めてくれてありがとう!
ariaryを一緒に組んでくれてありがとう!
おれもボカロで育った人間だから、ボカロを聴いて軽音部に入ろうとしてくれた仲間がいてほんとに心強かったです!
るいくんは最初ボーカルとキーボード志望で、おれにボーカルを譲って初心者からキーボードを始めてくれました。キーボードなんてピアノの経験がないと敬遠してしまうパートを担ってくれて、練習しまくってぐんぐん成長してくれて、色んなバンドにキーボードで出張るまでに強キーボーディストになっちゃって!!
個人的にariaryの成長は、るいくんのキーボード力の成長のおかげだと思ってます!ありがとう!
るいくんはもう1年自分との戦いが続くと思います。この1年はおれも過干渉は避けたいと思います。でもたまに遊ぼう!息抜きも大事!だと思う!ごめん自分勝手で!これからもよろしく!
りこへ
みなみと一緒におれをバンドに誘ってくれてありがとう!一番最初に組んだバンドがariaryで本当に幸せものだと思います!
バンドを組む会の帰り道で君たちが声をかけてくれなかったら、この一生の縁がなかったと思うと、この出会いは不思議だし、奇跡だったなと思います!
まず、ドラムがうますぎる!!あれ初心者だよね???って練習始めた頃はずーっと思ってました!ariaryでも虎でも、求められたプレイを正確に出す安定感がすごいなーと思ってます!
あと軽音からもろ脱線させて下さい。IRiSと出会わせてくれてありがとう!りこファンとしての繋がりがあったからIRiSを最後まで追いかけられました!OG出演するDearOneめっちゃ楽しみ
色んな場面でずっとおれの憧れでした!
それはこれからも変わらないと思う!まだまだ尊敬させてください!これからもよろしく!
ごうきへ
まずは言いたいこと言わせてください。
おれたちめっちゃ友達だろ😡😡😡😡😡
あんだけ同じライブ行って、あんだけ音楽シェアして、別に仲良くないとは言わせない🤬🤬🤬
軽音がなかったら絶対できなかった縁だろ👊
お前は色々よくやってるよ人間関係も!!
ふう、すっきりしました
うえーだいつもベースありがとう!!!
きみは本当に楽しそうにベースをひくよね
ベーシストとしての腕もピカイチです👍
君があの日Hideoutを選んだから、Same Uが組めたっていう裏話もあるよね(割愛)
クラスも一緒だったし、バンドもずっとやってたからいちばん一緒にいた気がします。顔見飽きるくらい。これからも音楽が有る限り、おれらは離れないぜ👍👍👍
これからもよろしく!
かとけんへ
早いことで5年の付き合いになりますね!!
中学の時は正倉院のイメージしか無かったから、音楽に精通してる印象はなかったな。
あの頃の俺にいまのかとけんを見せてみたい
まずはSame Uを組めたこと、1番感謝です。
きみはなんのジャンルでも1点集中型のオタクだから、知識の幅が狭くてバカ深くて、めっちゃ面白かったです。ギターのお話はめっちゃためになるし!
加藤のギタースキルがあってこそ、Same Uの無茶な選曲が通用してたし、バンドとしてここまで成功できたのかなって思います。
こっから1年は自分との戦いだぞ!
俺は甘やかさない!でも辛くなったらいつでも空いてるぜ👍👍👍頑張ってください。
これからもよろしく!
やまかいへ
シンプルに言えば、きみはおれの軽音部人生の全てです!なんかきもいね
ほんとうに君のドラムが生み出すグルーヴにやられてしまい、君と音楽をやりたいがために軽音やってた節がありますよ。
山田のドラムはまるでボーカルみたいに、歌ってるみたいにしなやかで柔軟性があるのに、リズムキープは正確で、ほんとにどタイプです。
もしおれが音楽で飯を食っていくとしたら、隣には山田桧がいないと無理だと思う。ってくらい君の音楽性に縋ってるよ。一生離しません。
結局3年間で君のひととなりは全然理解できなかったけど、ちゃんと人間くさいとこもあるのが好きです。でもシンガーズハイのコピーみてうるうるしたってのはびっくり。てかめっちゃ嬉しい。人の心あったんだ(失礼)
最後に。これからもおれと音楽やってください。お願いします。
こうへいへ
同じ世代に生まれて良かったです!!
個々人が持てる楽器の技量として、こーちゃんのギタースキルは満場一致で最強だと思います。
なんでそんなにカッコイイんだ!!!きみは!!
ここまで仲が良くて、クラスもずっと一緒だったのに、ほぼ同じバンドをやった事がないのは逆に何かの縁なのではと思ったりしてます。時が来たら絶対バンド組みましょう👍👍
あと俺と経済回そう。これからもよろしく!!
こーさかへ
部長お疲れ様でした!
なんか俺副部長だけど全然大したことはしてなくて、その分部長が頑張ってるんだろうなといつも尊敬と応援してました。
きみはポンコツキャラではあるけどさ、それは人前に立つ場面が多いから、目立つ場面が多いからミスが目立ってしまうだけであって、全然人並みだと思うし、頑張ってると思います。入金はめっちゃおもろいけど。
最後のMCはめっちゃ共感したよ。何事も良い方に考える。俺もいつも大事にしてる考え方です。
おれはポジティブバカだから自動的に全てを前向きに考えられるけど、きっと高坂は一回ネガティブを通るからこそ、ひとつの物事をより多角的に見られる才能があるんだと思う。
めっちゃ凄いよそれ!
ギターについてはあんま語りません。だってめっちゃ上手いもん。自信持ってマジで。
あと1年の時間をどう前向きに考えるかだよ。
遊んでばっかの現役生になんて、地獄を知ってる君が負けるはずはないじゃん?
応援してる🔥
頑張ってください🔥
これからもよろしく🔥
りさねえへ
うーん、妬ましいよ君は!
本当に好きな声と歌い方をしている!!
虎を始めてから、がなりシャウト使いこなすようになっちゃって、尊敬と嫉妬がどっちもあった!
おれはさ、アヴちゃんとか内山ショートみたいな、お前喉から血出てるだろ!!!みたいな肉体削りながら歌ってるボーカリストが本当に好きで、そうなりたいと思ってる。
りさねえもそう、魂削ってる歌い方で、めちゃくちゃ憧れです。
宍倉も含めてさ、この手のボーカリストが何人もいる世代で戦えて俺はめっちゃ嬉しい。
大学でも沢山歌ってください。沢山聴かせてもらいます。なんならバンドやろうぜ。
これからもよろしく!
ことほへ
軽音部に入ってくれてありがとうございます!!ほんとにこれは何回も感謝したい!!!
せんせの歌い方と声は俺だけじゃなくて、軽音部全員の憧れの的だと思います間違いなく!
そんな才人が軽音部に入ってくれたこと、副部長として感謝させてください!!
せんせはずーっとクラス会長もやってたし、応援団長もやってたからさ、リーダーシップとかカリスマ性がまた俺とは一段階上のレベルで、ほんとに素直にこの人にならついて行きたいって思える人です!
せんせはこの先の人生、色んな場面でめちゃくちゃ活躍してくれるんだろうなーとすごーく期待しています。すごいもん見せてくれ!
あと、取り急ぎカラオケなど行きましょう!
これからもよろしく!
くりたへ
まずはりゆびを組んでくれてありがとう。
Same Uの結成動機はりゆびへの反骨心だからさ、実質君がSame Uを組んだと言っても過言じゃない。君たちがここまで壮大な音楽で人の心を動かしてくるんだったら、俺らは魂込めたロックで人の心を動かしてやろうっていう逆張りマインドなんですけども。
栗田は誰よりも熱心に音楽に向き合っていると思います。おれはこの音楽活動を100%フィーリングでやってるから、常にロジカルに音楽に取り組んでる栗田は自分を見直す鏡になってました。
ただ、正直ボーカルとしては歌い方違いすぎて、お互いあんまり切磋琢磨してた感じは無いけどね😂歌はほんとに上手いと思う
栗田は県千葉軽音部を語る上で欠かせない人間だし、きっと将来は音楽でビッグになっていくと思う。だからこの1年はその第1歩だよ!!絶対受かれよ😡😡また遊ぼう、これからもよろしく!
りょうおじへ
きみは俺の最高の後輩です!
まずはシンプルに素の歌唱力が高すぎる!そこに加えてあそこまでのパフォーマンスをされちゃうと、本気で誰も勝てないよ。
正直に言えば、おれは自分がボーカルとして宍倉に勝ってると思ったことは1度もない!
間違いなく君が最強です。これからも変わらず音楽やってて欲しいな。
あとは、きみが部長に立候補したって聞いた時、俺はめっちゃ嬉しかったです。このレベルの人間が軽音部全体を引っ張ってくれるのか。県千葉軽音部の顔として他校と渡り合ってくれるのかって。すごい期待したし、期待以上の活躍を見せてくれました!本当にありがとう!
そして卒ラでびっくりしたのがさ、後輩の演奏レベルがめちゃくちゃ高いってこと。いつも見てきた2年生たちは順当に成長してるなって思ったけど、もう一個下の1年生の子達が本当に上手で!!君たちが手塩にかけて育てているんだなーとしみじみしました。
新3年生に伝言を!この1年は別れの1年です。ひとつの悔いも残さないように、全部に全力投球で突っ走ってください!たまに見に行きます!
じゃあ宍倉、軽音部は頼んだぞ!!
これからもよろしく!
萌杏へ
まずはHideoutに。
今でこそariaryの兄弟だと思っていますが、1年の時はほんといけ好かなかったです。
最初からモチベ高くて、俺たちより何個もライブ出てて、曲数も演奏も負けてて、まじで悔しかった!!
1年生の間は全然追いつけなくてこのまま差が開いてく一方なんだと思ってた。
このバンドがゆーあずみたいに主人公するんだなって、悔しくて。
色んな大会、校外ライブにも立候補したけど
根こそぎ持ってかれた記憶しかないよ!!
やっと希望が見えたのが新人戦。
ariaryのオリ曲 milalaoはバチバチはいどに向けた曲なんです。
でも正直、隣の芝は青いのか。
演奏している時には絶対負けたと思ってました
結果発表まで胃がキリキリしてた
また差がつくんだなあと。
でも勝てた。初めて勝てた。
cream puffとHideoutを下した。
ほんとに嬉しかったんです。
俺の軽音人生に火がついたのはそこから。
やっと追いつけた。対等になれた。
ちゃんと好きになったのはそこから。
ずっと学ぶことがあって、ずっと見てようと思った。出来るだけ同じライブに出たかった。
3年間をHideoutに狂わされてるんだなと、
そこに誇張は無いです。
愛してるぜHideout。これからもariaryとバチバチやってこう。同じライブに沢山出よう。末永くよろしくお願いします!
そして萌杏へ
変な言い回しにはなるけど、きみは俺の命の恩人だと思います。
中夜祭が終わったあの日から、俺はずっと軽音の燃えカスで。後腐れなく完璧に終わってしまった軽音人生のせいで、心に空いた穴が大きすぎて。
幸せすぎて死にたいって感情を初めて抱いたんです。多分そのままだったら、受験どころか日常生活すら危うかったと思う。きっといづれ元には戻っただろうけど、でもすごく時間がかかったと思う。あの時に萌杏が居たから、言わば傷の舐め合いができたから、心の穴も人生の糧に昇華出来たんじゃないかと思ってます。
ただブログで書くことじゃない、面と向かってぶつけたいことが沢山あるので😡
絶対ご飯行きましょう😡
これからもよろしく!
すっきりしたー!
じゃ!俺は去ります!!
OBライブ楽しみにしてます!
ばいばーい!!!
-お別れの曲達-
紫-女王蜂
私が明日死ぬなら-キタニタツヤ
せめて音楽だけはやめないようにね-アンと私
愛の返金-3markets[]
美談-ヤングスキニー
恋なんて-羊文学
113号室-PEOPLE1
エイトビート-シンガーズハイ
Commentaires