明けました
- 高橋 理子
- 2021年1月1日
- 読了時間: 3分
🎍
新年明けまして
おめでとうございます
2021
がんばろうな
🎍
明けたから去年のことはざっとね、ざっと
夏休みからは結構ずっと軽音部のこと考えてた気がする、とても幸せなこと
毎月なにかしら仕事あって忙しくて
特に12月は息をつく暇もないほど振り回されて
ちゃんと完遂できたのは周りのみんなが支えてくれたからですありがとう
こういうこと去年たくさん言い残しちゃった気がする
言葉にするって大切だよね
私たちは音楽で届けるからそれで何かが伝わればいいなと毎回思うよ
🎍
みんながライブ終わった後に感想とかくれるのほんとうに、ほんとうに嬉しくて
なんならスクショして全部保存してあるよ
そのくらい私にとって特別な言葉だし大切にしたい
だから私もちゃんと言葉にして
伝えるってことをきちんとしたい一年
🎍
この前Twitterで初めて後輩のライブの感想じゃないけどライブ記録みたいなのやったのね
とてもとても難しくて!特に文字数そして表現
伝えたいことがたくさんある中で各パートごと全部言いたくてでもそうしちゃうと足りないから
厳選してその中で自分の想いを伝えるのって難しいなってしみじみ
自分の文章力のなさも痛感して、もっと伝えられる力が欲しいと本当に思った
140字にしたのはほんの出来心で(ここだけの秘密ね)
でも目一杯書かないと足りないくらい、1回の、しかもほんの15分のライブでも届くものってあるんだよ
たくさんの感情が渦巻いてとても幸せな時間でした
🎍
あと変わったなってのは音楽の聴き方
昔まだ純粋無垢だった時なにも知らなかった時
歌詞を歌声をそのままに受け取ってた時期
その時代に聴いてた音楽を聴き直すと
自分の積み上げてきたものが、流れてる人生が
ぐしゃぐしゃで整理されてないけど
お陰で全然違った曲に聴こえるその感覚が楽しくて
🎍
自分結構聞く音楽は狭くて固定されちゃってる
ジャンルは広いんだけどね
だから2021はたくさん開拓していく年にしたい
聴いてない音楽五万とあるから
たくさん経験してたくさん学びたい
色んな感情を持ちたいなって
🎍
わかこの歌聞いてて思うのは
やっぱりたくさんの感情を知って
表現できる人は強いなって
去年たくさんわかこの歌聞いたけど
バンドによってもだし曲によっても
自分の声を魅せる側面が違くて
使い分け、というか魅せ分け
私もその曲に没入したいなって
隣で弾いてても前で聴いてても思った
🎍
去年も結構好き勝手やらせてもらったけど
今年はもっと色々したいな
私にしかできない広報!がんばる
今の時代情報戦だからね
🎍
今日の部ログ緊張しちゃって
文章が多々キモいんだけどね
それも味だよねって
新年にしかないこのワクワク感というか
これからの期待も込めて!
軽音部の未来に幸あれ
🎍
あと今年の目標はピック無くさないこと!
Comments