top of page
検索

総括

  • 執筆者の写真: おーがみ
    おーがみ
  • 2022年10月9日
  • 読了時間: 4分

すっかり寒くなりましたね、お久しぶりです元部長の大上です。覚えてますか?


最後の部ログ書いたる!!と意気込んだはいいものの、上手くいかず筆を折ってました。北村に怒られて再挑戦…長ぇのでのんびり読んでくれたら嬉しいです


思えば、この2年半で気づいたらどうしようもない軽音馬鹿になってしまいました。そんな馬鹿が高校軽音生活の総括と、色んな人へ言いたいことをぶっ書きます。


軽音初期のこと!↓


僕の入部理由はただ軽音カッケー!でした、中二の時に見た卓球場ライブで俺はこの部活に入るしかねぇ!!と、これが全ての始まりでした


そしてついに念願のバンド107を組み、ボーカルとして活動を始めました。この時ベースは持ってましたがほんっっっとうに下手で、指痛いし。動かないし。やりたくないや、って感じだったので「ベースは趣味」とかよくわからん言い訳をしてたのを覚えてます。


肝心の107ですがこれがどうも上手く活動できず。、コロナ初期、大荒れの世の中というのもありうちの代は初めてライブしたのが12月(しかも体育館)でした、それすら6人揃わなかったし……


なんやかんや107はのんびり緩く仲良くやってくって感じで進み、もちろん皆大好きなんだけどなんかもっとぐぁぁってやりたいな、って思いがひっそりとあって、2年に入ってからNoelとアカネにベースで加入しました。ベーシスト大上、本格始動です(起動音)



ここから2年に始めた2バンドのこと↓


アカネは最初っから最後までつよつよでした。ほんと。全員上手すぎて安定感がありすぎて練習の度に1回通して(あっもう本番でいいな)って思ってました。細谷のドラムの正確さたるや。弾きやすいことこの上ないし、何より音量が完璧なのが本当にすごい。りこちゃんは紅一点として、先輩だらけのプレッシャーの中歌もギターも求めたもの以上を返してくれて、感謝しかないです…あと1年突っ走れ!!

あ、あとオオタとイチャイチャするのが楽しかったです。きっとオオタは僕のことが好きなんだと思います。はあ〜やれやれ困っちゃうな……

アカネでOTONOMORI出て、実は総合10位だったんですよ!コピーやったとこの中では1番!

すごいじゃろ!アカネの皆ありがとうだよ!


Noelはなんやかんやあって3年の間はドラムサポートに入ってもらって(土岐さん、中西さん、ありがとう!!)何とか活動続けて中夜祭まで漕ぎ着けられました。オリ曲も作って産みの苦しみを知った。。もちろん、これからもNoelは沢山活動していくのでぜひ応援よろしくお願いします!!

Noelはあえて細かく振り返りません、もっとおじいちゃんになってからにしようかな。これからも頑張ろうね。



3バンドとも大好きです。ほんとに。107には個別で手紙渡したからここには書かないです泣いちゃいそうなので。受験終わったら遊ぼう



ここから!うちの代のみんなへ↓


まず、ついてきてくれて本当にありがとうございました!!!

このなんにも分からない世界で七転び八起きどころか千転びくらいして、でも千一回立ち上がってやってこられたのはみんなの暖かさがあったからです。

あんまり先輩の演奏を見る機会がなかった(というかライブ自体少なかったけど)から皆の演奏から沢山学ばせてもらいました。1番思うのは、バンドの中で仲がいいバンドが多いなって思ってて、その中で高めあっていってるんだろうなっていうのがすごい…なんか、、すき。

卒業ライブでまたみんなの演奏が聞きたい…

こんな部長でしたが本当にありがとう、、!



ここから!2年生へ↓


みんなほんとに上手になったね(泣)

あと1年、長いようで本当に短いです。

僕が言いたいのは、「こういう音がいいよ!」とか「バンド全体でこうするのがいい!」みたいなのは勿論あるんだけど、1番大事なのはそういう理屈じゃなくてどれだけやりたいことをやるか!ってことです

理論だったりそういうものよりも「こうしたい、こうやりたい」っていう自分の中の衝動に正直に、やりたいことリストがあったらそれ全部達成しちゃうくらいの勢いで突き進んで欲しい!!(もちろんバンドは協力プレーだからみんなで相談して方針決めてね!!)

1年後の皆が後悔無く幕を下ろせてることを心から祈ってます。今までありがとう!



気づいたらメッセージ集みたいになった!まあいいか。


最後に、個人的なこと↓


後輩にどうしたらベース上手くなりますか?って聞かれた時に、「練習時間」って言ってすごいなんかやな空気になったことがあります。空気読むの下手ね。


でも楽器ってどのくらい練習したか、どのくらいそれについて考えたかで全てが決まると思ってて、僕は本当に高校生活の半分以上は軽音のこと考えて過ごしたし、毎日絶対練習してました。おかげである程度上手になった!やったー!


何が言いたいのかと言うと、本当に下手くそだった自分が毎日努力を積み重ねて、その結果賞を貰えて、最後に最高のステージに立てるような人になれたことが実は本当に嬉しいんです。自分のこといっぱい褒めてあげたい!というか褒めまくった!いぇい!これは自慢パートです!すみません!




それもこれも全部、軽音部に入ったからだと思うと中学生の僕の衝動は大正解でした。軽音部のおかげで沢山のことを知れて、沢山失敗して、沢山の人と出会って、沢山の思い出が出来ました。


長くなってごめんなさい。読んでくれてありがとう!みんな大好きです。またどこかで!

 
 
 

最新記事

すべて表示
最底辺より愛を込めて

さきやです! 3年間お世話になりました! 新しい生活が始まる前に、言いたいことがある相手に言いたいことを言っときます!! ふうまへ 3年前、1-Dでおれがバンドに誘って君が承諾してくれたことがバンド人生の始まりでした ふうまがいなかったら今の俺はいないです...

 
 
 

1 Comment


ほくそん
ほくそん
Oct 09, 2022

おつかれさま!!!

Like
bottom of page