top of page
検索

ギチギチなのでムリムリ

  • 執筆者の写真: あめ
    あめ
  • 2023年6月12日
  • 読了時間: 4分

こんにちは~あめさんです

最後の部ログになるかもしれないが、いつも通り、最近思うことを書きます➰


💃


最近は受験もあるし、登下校のぼーっとしてたり音楽聞いたり詩書いてたりしてた時間が世界史の参考書を読む時間になってしまったわけだけど、本当、自分がどんどんだめになっていくのを感じる。高2まで、家に帰った後のだらだらやってた時間、何やってたか思い出せない。音楽聞いてた気もするし小説書いてた気もするし、でももっと違うことをやっていた気もする。なーんも思い出せない。勉強していなかったことは間違いない。けど時間は溶けてた、確実に

高校3年生になって、勉強に時間を注ぎ始めてから、たくさんのものが失われた感じがする。まず、ものの見方が分からなくなった。心の機微がない。もっといろんなもので構成されていたはずの世界から、ディティールが削ぎ落されていった。四月から、かろうじて観測できたのは、ツツジが咲いたことと、アジサイが咲いたことくらい。3年生の教室がある1階が薄暗すぎるのもいけないんじゃないか。あと、詩も短歌も何も出てこない。小説書こうとすると起承転結の転が思いつかないからやめる。何もどきどきしていない、どうでもよくなって呆れてることばっかり

わたしの希望学部は文学部なのだけれど、文学部に入りたがる人間のことをわけがわからないという人間がいる(わたしにとってはそれが医学部なんだし、まあお互い理解できなくてしょうがないなと思う)のも知っている。でも自分は文学部に入りたいのだしたぶんそこは今後ずっと変わらないんだけど、文学部に入りたいがための勉強でつまらない人間になってしまっては本末転倒なのでは? と思う。もう嫌だぜー 学力じゃなくて俺のことを見ろよ と言っても、もう自分はしばらく失ったおもしろさを取り戻せないから、勉強するしかない、終わり

あと自分でも最近よくないなあと思うのは、もともと同じ曲・アーティストしか聞かないタイプなのに、さらにその範囲をせばめてしまったこと。aikoしか聞いていなかった。直近で聞いて、再生停止中のプレイリスト以外のプレイリストを選びに行く手間をめんどうくさがっていた(この時点で、アウト)のでそうなってしまって、余計全ての視野がだめに……


💃


自己嫌悪はこの辺にして、曲挙げていきま➰す

最後の記事だとしても悔いのないような選曲に……したい❣



夏恋のライフ - aiko Spotify

半袖長袖迷う日には 昔ならあなたが決めてくれた

自己嫌悪が最悪になっていくと、俺の好きな人間、俺に好かれていてかわいそう……という歪んだ感情も派生してしまい、勝手に自分から相手の方々を遠ざけてしまう。何も始まっていないくせに、脳内では、こういう「夏恋のライフ」で歌われていることのようになる。これを、被害妄想と言います(説明終わり)



今度までには - aiko Spotify

『aikoの詩。』というアルバムのディスク2に入っている曲。同じディスクに入っている「恋をしたのは」の一つ前の曲なんだけど、登校しながらaiko聞く時、「恋をしたのは」は最後に聞きたいという謎のこだわりがあるので、「今度までには」の一曲前の「もっと」から再生して、「今度までには」を聞いた後、丁度坂の辺りで「恋をしたのは」が終わるようにしている……というわけで、この曲はよく聞いている。サビのメロディが好き。半音のきゅ💘て感じがいい。最高

あれもこれも忘れるのかなぁ そして最後にあなたの温もりも忘れるのかなぁ

↑これいつも不安……全部いつか忘れるんだろうなあと思う。だから書きとめておかなくてはいけないんだと思う。記憶を失っていくというのは、当たり前で普通の不安なんだけど、直視したくなくてぐじぐじしてしまうことが多くて、でもaikoがストレートに書いちゃうから、敗北感?もある。aikoでなくてもそうだけど、ストレートに愛や不安を歌われるとこちらがダメージ受けるというか、今まで素直に言語化してこなかった自分を突きつけられるので、白旗を挙げることになる。さびしいとか愛しているとか歌って、安物のがらくたのように薄っぺらな歌はこれまでたくさん書かれてきたし聞いてきた、だから容易にさびしいと書いてはいけない、愛していると書いてはいけない、そういう考えが染みついているのだけれど……たまに、本気でそう歌っている詩を見ると、無力感に襲われる、伝わる?



W.A.N. - Cody・Lee(李) Spotify

逃げ出したいなら 逃げてOK やめたいならば やめてOK

この曲はもう本当全ての歌詞に、ありがとう……という感じなのですが、特にサビ前のちょっとした間奏の後にこの歌詞で始まるのがすごーくいい。全体的に何も考えられなくなっても楽しめるように構成されていて、ありがたい。まあ、俺の説明はいいから、とりあえず聞けよ……




まるごと - CHAI Spotify

こんなに充実した気持ちになれる曲なのに2分52秒しかないって何事……? はやくこれになりたい

違いさえも まるごと愛せたらなあ I'll turn this anger into something beautiful

すべてのことがいつか生きてくるんだと思う、だから今を耐え忍ばないといけない、勉強する時間もそうだが、部ログ書いてる時間もぼーっとする時間も全部必要、だと、信じたい


💃


では今日はこの辺で!さようなら~

 
 
 

最新記事

すべて表示
最底辺より愛を込めて

さきやです! 3年間お世話になりました! 新しい生活が始まる前に、言いたいことがある相手に言いたいことを言っときます!! ふうまへ 3年前、1-Dでおれがバンドに誘って君が承諾してくれたことがバンド人生の始まりでした ふうまがいなかったら今の俺はいないです...

 
 
 

Comments


bottom of page