top of page
検索

すーぱーびーばーが好きです

  • ざび
  • 2023年2月23日
  • 読了時間: 7分

めぐるめぐる日々。今日の晩御飯はなんでしょう。



僕は、SUPER BEAVERというバンドが好きです。ただ、バンドが好きとかそう簡単に言ってしまうと、ガチ勢の人から叩かれそうな気がするようなしないような。叩くような人はいないと思っているんですが。

まぁそんなことはおいといて、そんな好きなSUPER BEAVERの楽曲を前回の記事の最後に紹介したんです。それの好きなところとか、また追加で曲紹介など、していきます〜



まず初めに、SUPER BEAVERの曲と聞いて何を思い浮かべますか??

「ひたむき」「名前を呼ぶよ」「らしさ」「突破口」などのアニメなどの主題歌になったものが思い浮かぶ人もいれば、何も思い浮かばない人もいると思います。

ただ、今日紹介するのは、そういった曲と比べると比較的知名度が潜っている曲です。知らねぇよこんな曲!!とか思わずに、是非読んでいただけると。。


別に順位とかなんも考えてません。音楽をとってみれば、好きにとても細かく優劣つけられないタイプの人間です。そんな感じですがよろしくおねがいします。


YouTubeと、Spotifyと、Apple Musicそれぞれのリンクを載せていますので、是非、バックグラウンドで聴きながら記事を読んだりでも。


では、いきましょう。





1.your song

映画「虹色デイズ」の挿入歌です。

アコースティックとエレキのおり混ざった、優しい音色の曲です。優しいのは音だけじゃないです。歌詞もです。


でも思ったんですけど、好きを細分化できないんで、この曲の歌詞のここが好きで〜〜とかいうのって、なかなかしづらいじゃないですか。気の利いた言葉とかが書けないので。

まぁ、そんな中ではありますが、自分の思う歌詞の好きなところを取り上げてみます。



…とは言ったものの、この曲に関しては本当に全体でひとつのお話のような感じがします。強いて言うなら、2番サビ後の歌詞です。


—————————————————

「愛してる」

違う そうなんだけど何かが違う

「ありがとう」

違う

思ってるけどそれだけじゃない

「ごめん」違う「バイバイ」違う

違う

君に何を言おう

—————————————————


天才か????

このもどかしさを感じたことがあるのは僕だけでは無いと思います。別に恋愛感情に限った話じゃないです。感情って、そんな簡単に一言で言えないほど、複雑に絡みあって出来てるじゃないですか。その多数を占める感情が「楽しい」だったり、「悲しい」だったりすると、僕達はすんなりと感情を自分で理解できると思うのですが、それがどれも同じような割合でまぜこぜになってると、もうわけわかんなくなりますよね。それを上手に、その上綺麗なメロディーラインに乗せて歌われているところを初めて聞いた時は、鳥肌立ちましたね。忘れてません。



夜でも昼でも、落ち着いた気分の時に聴きたくなる曲。そして歌詞。上でも紹介した部分はあるのですが、あの部分に限らず恐ろしいほど歌詞の全てに共感できた、そんな曲です。


優しい声、優しい音色、優しい歌詞、優しいメロディーライン。すべての人に聞いてほしいです。



「your song」-Youtube


「your song」-Spotify


「your song」-Apple Music





2.ラヴソング

「歓声前夜」というアルバムの収録曲です。

同じく想いを書いていきます。


ところどころお洒落な曲で、ギターのカッティングが気持ちいいです。これも同じく、歌詞に共感しかない曲ですね。曲調が好きだったことに加えて歌詞もどんぴしゃりにハマったので、はい。そりゃオススメしたくなりますよ(?)。


これはもう、サビの歌詞がすごいストレートに。


—————————————————

僕が出会ったあなたには

僕の大事な仲間には

幸せになって欲しいんだ

幸せであって欲しいんだ

誰も知らないところでさ

懸命に戦ってるだろう

幸せになって欲しいんだ

幸せに会って欲しいんだ

誰かが何かを言おうとも

誰が何を言うかならば

とびきりの愛をこめて言おう

あなたが幸せでありますように

—————————————————


小っ恥ずかしくてこんなん言えない人ですが。

ほんとに、素敵と言えばいいのでしょうか。どうしたらこんなに素敵で真っ直ぐで、でも上手に言葉を使った歌詞が書けるんでしょうかね…

ほんとに感動しかないです。

そして、曲全体では、考え抜かれた「幸せ」について語られています。



…はい。この曲もやっぱり、ほんとに曲全体を通して聞いて頂きたいです。

SUPER BEAVERの曲と出会えたことが、ひとつの僕の幸せになりましたね。


誰も知らないであろうところで、懸命に努力を積み重ねているあなたが、幸せでありますように。


ラヴソング-Youtube


ラヴソング-Spotify


ラヴソング-Apple Music






3.予感

ドラマ「僕らは奇跡でできている」の主題歌になっていました、予感。聞いてて楽しい。テンションが上がる。たのしい。歌詞もやっぱり素敵。ほんとに好きな曲を紹介する能力がないです。

でもこの曲は、やっぱりテンションが上がります。1度聴いたらその感覚は味わっていただけると思います。サビは1度聞いただけでも耳に間違いなく残ります。たぶん。



この曲は、1番の1番初めが印象に残っています。


—————————————————

どうあったって 自分は自分で

どうやったって 誰かにはなれない

ならば嫌うより 好きでいたい

想うまま 想っていたい

会いに行こうよ 会いたい自分に

—————————————————


自分のこと、

嫌うより好きでいたいですよね。

想うままに想っていたいですよね。

共感しかないです。当たり前のことなんですけど、やっぱり改めて言われてハッとさせられることってあるですよね。曲を聞く場面によっては尚のこと。

自分はなかなか簡単に変えられないものだと、思っています。なので一度嫌いだと思ってしまったら、長いこと自分が嫌いになってしまうと思うんです。そこで向き合って、「会いたい自分」になれるように、少しづつでもいいので、努力を諦めずに積み重ねていく、達成できるかわからないけども、それでも積み重ねていく。

積み重ねずに自分のことが嫌いだ、で終わらせるのと、自分が嫌いだ、そんな自分を変えてやる、時間はかかるし大変だろうけど絶対に変えてやる、という強い意志を持つことが大事だと思わせてくれます。思わせてくれるだけでなく、実際にそうしようとさせとくれるような、ほんとに前向きになれるような曲です。

がんばろーーって、思えます。



自分を変えるための元気だけでなく、あらゆる元気が湧いてくるような気がします。

明日の朝の一杯に、いかがでしょうか。


予感-Youtube


予感-Spotify


予感-Apple Music







4.ひとこと

アルバム「歓声前夜」の中に入っている曲です。

ピアノとストリングスが主体となっていて、とても優しく心に響きわたってきます。僕はほとんど毎回カラオケで歌っています。大好きな曲です。



この曲で印象に残った歌詞を選ぶなら、ラスサビの直前です。


—————————————————

好きな人に好きと言えなくて

嫌なものを嫌と言えなくて

僕は僕を好きになれなくて

あなたのことすら傷つけてた

望んでいない明日を見ていた

—————————————————


サビの歌詞と綺麗に対比になっているのですが、「望んでいない明日を見ていた」この部分が、本当に素敵な喩えだと歌いながら毎回思っています。自分に素直になれなかった結果、自分の思い描いた通りにいかないことが生まれてしまい、修正が効かず…そして、自分が来てほしくないとは思っているものの、自分の振る舞いによって残念ながら来てしまう明日。

みなさんも、なにか経験はないですか?照れ隠しであったり、思ってもいないのについ言いすぎた言葉が出てしまい、後になって色々と自分の発言について考えてしまう…相手がどう受けとっているのか分からないのに、悪い方へと考えてしまう。そんな経験に、同情?というか、共感されているように聞こえてきます。



でもやっぱりサビの歌詞もいいですね。ほんとに。上手く言えないですけど、是非聞いてください。


YouTubeないです。


ひとこと-Spotify


ひとこと-Apple Music





ということで今回はここまでにします。前回紹介した4曲について語ったということで。


ということで、今回の記事の終わりはまた曲紹介を追加でしたいと思います。色んなジャンルの曲を聞いているのもあるので、BGMとか、バンドサウンドでない曲の紹介しようかなーとも思ったのですが、やっていいのかわかんないんで、またまたびーばーの曲を紹介して終わります。


健康的に朝早く起き、夜早く寝る。そういった生活に憧れていますし、憧れた上でその生活サイクルになろうと思ってなれていないということを認めている上で言いますが、ちょっぴり夜更かしして音楽に浸り、さらには浸りながら眠る。そういう日もいいと思います。(ちなみに僕は毎晩音楽を聴きながら寝ています)


それでは、また次回。



 

ロックンロール イズ ノットデッド



美しい日



言えって(YouTubeなかったんでSpotifyで)



あなた



ありがとう

 
 
 

最新記事

すべて表示
ギターは、かっこいい。〜ビーバー曲紹介を添えて〜

こんばんは。ゆっくりのんびり、ザビエルの部屋へようこそ。のんびりと言っている割には文章はそんなに長くないです。 タイトル、考えるの苦手なので直感で書きましたが、いやそんなにギターについて熱く語ってやったぜオラオラみたいな記事を期待している方にとってはちょーーーーーー期待はず...

 
 
 

Comments


bottom of page